鷹ロコの概要
鷹ロコは次のような団体です。
団体名 | 特定非営利活動法人 鷹ロコ・ネットワーク大楽 |
活動目的 | 広く一般市民を対象として、社会参加、まちづくり及び日本の伝統・文化や芸術の振興に寄与することを目的とする。この法人は、次の種類の特定非営利活動を行う。
1.社会教育の推進を図る活動 |
事業内容 | 1.介護福祉分野に置ける人材育成のための教育事業 2.笑いと楽しさの場 提供事業 3.地域ふるさと活性化事業 4.日本文化、およびシニア文化の普及啓発事業 |
団体名称由来 | 「鷹ロコ・ネットワーク大楽」鷹ロコの”鷹”はみたかの”鷹”、”ロコ”はローカル・コミュニケーションの意。またハワイでは地元民を意味する。ネットワーク大楽(だいがく)は、「三鷹ネットワーク大学」のベンチャービジネスカレッジ卒業生が創立したことに由来。また大学ではなく、大楽(だいがく)とし、三鷹地元民で、大いに楽しみながら地域活性化を行いたいという想いを込めている。 |
所在地 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-38-4 TEL: 0422-24-7500 FAX: 0422-24-7070 E-MAIL:info@takaloco.jp |
役員 | 林田 昭子 |
鷹ロコとジェロントロジー
鷹ロコと関連深いジェロントロジー(老齢学)についての関係図です。クリックで拡大します。
パンフレット
鷹ロコのパンフレットです。事務局にも置いてあります。クリックで拡大します。