【募集終了】8月開講・介護職員初任者研修実践コース

  • #人材育成・職業訓練事業

ハロトレ介護職員初任者研修実践コース(2026年8月14日開講)

ハロトレ(求職者支援職業訓練)、介護職員初任者・看護助手・福祉用具専門相談員要請コースが、8月14日に開講します。
研修期間は12月12日までの4ヶ月、じっくりと学んで、就職に有利となる介護職員初任者・福祉用具専門相談員・上級救命技能認定証の資格を取得できます。また、看護助手認定実務者試験を受験することもできます。
なお、応募受付は7月10日(水)で終了いたしました。
このコースは12月にも開講を予定しています。ご案内まで、しばらくお待ちください。

 

本コースへのお問い合わせ:

NPO鷹ロコ・ネットワーク大楽 電話: 0422-24-7500 Eメール: info@takaloco,jp

 

ご案内のチラシのダウンロード

【令和7年8月開講】介護職員初任者研修実践コースのご案内

 

 

 

介護職員初任者研修

ハローワークでの就職活動で職業訓練の申し込みを受理された人に対して、認定された民間企業が行う実践的な職業訓練です。

募集終了

【募集終了】8月開講・介護職員初任者研修実践コース

ハロトレ介護職員初任者研修実践コース(2026年8月14日開講) ハロトレ(求職者支援職…

詳しくはこちら
開講中

5月15日開講・求職者支援訓練(ハロトレ)

令和7年5月15日開講の求職者支援訓練(ハロトレ・3ヶ月コース)の応募は終了いたしました。…

詳しくはこちら
開催終了

【令和6年12月開講コース】介護職員初任者研修

介護職員初任者研修ハロートレーニング「求職者支援訓練」 NPO鷹ロコ・ネットワーク大楽で…

詳しくはこちら

介護福祉士実務者研修(通信課程)

介護人材の養成体系を整理しキャリアパスを明確にするために設定され、幅広い利用者に対する基本的な介護提供能力の修得を目標とした研修です。
働きながらでも学びやすいよう、自宅学習と通学学習を組み合わせた通信課程になっています。

開講中

【令和7年3月開講】介護福祉士実務者研修(通信課程)

働きながら学べる、自宅学習(Eラーニング)中心の通信課程です。無資格者も受講可能で、介護福…

詳しくはこちら

福祉用具専門相談員指定講習

介護保険の指定を受けた福祉用具貸与及び販売事業所に、2名以上の資格保有者の配置が義務付けられている専門職です。高齢者の暮らしには欠かせない福祉用具のスペシャリストとして、高齢者の自立した生活を他の専門職と連携しながらサポートします。

開講中

5月15日開講・求職者支援訓練(ハロトレ)

令和7年5月15日開講の求職者支援訓練(ハロトレ・3ヶ月コース)の応募は終了いたしました。…

詳しくはこちら