ノルディック・ウォーク
- #地域活性化事業
歩行運動を補助、運動効果を増強する「ノルディック・ウォーク」
ノルディックウォーキングは、2本のポールを使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強するフィットネスエクササイズの一種であす。クロスカントリーの選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりとされています。
こんな人におすすめ
- スポーツは苦手だけど運動不足を解消したい人
- これからウォーキングをはじめようと思っている人
- メタボリック症候群、高脂血圧症、高血圧、糖尿病を指摘されている人
- シェイプアップや姿勢矯正、美しい歩き方をしたい人
- ご高齢で体力に自信のない人や腰痛・ひざ痛・股関節痛があり、通常の歩行が困難で悩んでいる人
- リハビリ・介護予防・転倒予防の一環として活用を検討している専門職の人
- スポーツ選手の体力維持・強化トレーニングを探している人
(社団法人全日本ノルディック・ウォーク連盟)
開催詳細
◆ 開催日時:第1と第3土曜日10時から11時まで。
◆集合場所:井の頭恩賜公園が開催場所です。
◆準備するもの:動ける服装でご参加ください。ウォーキング・ポールは無料で貸し出しています。
◆ご注意:当日は、ご自身の体調を整えるようにしてくださいい。決して無理はしないようにしましょう。
◆指導員:しっかり訓練・研修を受けた指導員がナビゲーションします。
◆参考情報:以下には詳しい情報が掲載されています。
ノルディック・ウォークに「参加してみようかな」と思ったらこのページの下段にある「お問合せ・ご相談フォーム」からからお気軽にご連絡ください。
お電話でも構いません。参加登録をご希望くだされば、開催日時などが決まり次第お知らせいたします。
ノルディック・ウォーク【アーカイブ】
4月16日(金)10時~16時 準指導員講習会を鷹ロコ教室(三鷹産業プラザ3階)で2名参加で実施しました
6時間もかけて指導員講習をするんですね。参加者をリードする側はいろいろと大変なんだ!ここまで真剣に主催していることが分かると、安心して参加できますね。